Products
取り扱い乳酸菌

おすすめの乳酸菌、種菌(市販品・OEM)
全網羅 東京食品の乳酸菌
乳酸菌は現在わかっているもので350種類以上あり、それぞれに名前が付けられて分類されています。乳酸菌の分類は(属)に分け、それに属する種に分け(株)に分類され、現在わかっている株数は1万種類以上にもなります。東京食品の乳酸菌は、バイオジェニックス連絡協議会議長の菅辰彦博士の45年間の基礎研究で見出した乳酸菌と、それらの乳酸菌を組み合わせたものです。乳酸菌の種類のより働きが違い、整腸作用だけではなく免疫調整作用など多様な効果が報告されています。それぞれの乳酸菌が持つ特徴を上手に生かすためにも商品化の際に、ご相談いただければご提案をいたします。
乳 酸 菌

東京食品 取扱原料一覧
乳酸菌 生菌種類4種 殺菌種類(ナノ化処理※製法特許取得済み:製法特許第4540376号)3種は、バイオジェニックス連絡協議会議長の菅辰彦博士の研究から生まれた独自の乳酸菌種で健康食品原料として幅広く利用されております。菅博士の原料を取り扱う東京食品株式会社は、お客様のニーズに応えられるように、菅博士の助言もいただきながら商品化の提言をさせていただいております。

取得特許
Th1誘導剤及びその製造方法特許登録:第4621218号
乳酸菌 生菌
乳酸菌 殺菌(ナノ化処理)

乳酸菌・ビフィズス菌

ブルガリア菌

サーモフィラス菌
乳酸菌研究所:有限会社バイオ研

新規乳酸菌の開発・製造
ヨーグルトスターターの開発・製造
・乳酸菌の培養、作用メカニズム、有効性の研究を大学や研究機関と共同開発
・工場で製造された製品レベルの有効性を重要視