top of page

FAQ
よくある質問
OEMについて

どの程度の規模で受注できますか?小ロットはいくらくらいからお願いできますか?

サプリメントは、製品に配合する原料により、ある程度剤形が制限されます。剤形により、最小発注量が決まってくる場合もございます。詳しくはご相談下さい。
生産製品の相談について

どのような食品で乳酸菌を利用できますか?相談のみでも大丈夫でしょうか

商品企画段階での提言はもちろん、製造、販売方法まで一貫してサポートします。

オリジナルサプリメントを初めて商品化したいのだけれど、何から初めていいのか分かりません。

まずはお問い合わせください。商品構想をお伺いしターゲットとなるお客様に喜ばれる商品づくりをお手伝いさせていただきます。

ありきたりの商品にならないようつくれますか

競合商品等の調査も一緒に行ない、ターゲットとなるお客様に選ばれやすい商品づくりをお手伝いさせていただきます。

現在販売している食品に機能性を付加しリニューアルしたい

予算をお伺いして、競合商品等と比較しながら、優位性を訴求できる商品づくりを提案いたします
パッケージについて

パッケージは指定したものを使えますか?それともパッケージのデザインもお願いできますか?

アルミ包材から、化粧箱まで全てを網羅した中で、製品の品質保持、コスト、ターゲット層や環境にまで配慮した包装設計の提案をいたします。

薬事法を考慮したパンフレットや説明書を制作したいがアドバイスができますか

予薬事法等に触れない言葉を選び一緒に考えさせていただきます。
ご相談につきましては通常3~5営業日からとさせていただきます